首都ブリュッセルから南へE411というオートルート(高速道路)に乗り、ナミュール(Namur/Namen)という街を過ぎた後に、オートルートを降りて国道を西へ行くと、川沿いにディナンという町がある。ブリュッセルの南、約1時間半ほどの場所にあるこの町の11世紀に建てられた城砦(Citadelle)は有名で、ミュース川沿いに建っていて、城砦から望む町の景色は素晴らしい。この町の歴史はかなり古く、10、11世紀にまでさかのぼる。当時からフランスやドイツやオランダの支配下に置かれ、15世紀にはミュース川へ人を放り込むという虐殺が行われたという、暗い過去も残す。
どうやらここのクッキーは有名らしく、クッキーを売っているお店が何軒が見かけた。また、サックスフォンを発明した人がこの町の出身でもあるらしい。
ここを訪れたら、まずはケーブル・カーを利用して、城塞に上ることをお勧めする。城塞にはこの町の博物館があって、英語のものはないが、ガイド付きツアーに参加して城塞の中に作られた博物館で、15世紀の虐殺など、ディナンの歴史を学ぶことができる。
ブリュッセルもしくはナミュールから車で行く場合は、オートルートE411をナミュール(Namur/Namen)で降り、ナミュールの市内を通り抜けて、N96という通常の国道をひたすら南下しても行くことができ、川沿いをずっと走るのでこちらの道のほうがオートルートよりも景色がずっと良い。
*上記の都市の名前の表記方法 :
フランス語/フラマン語(日本での通称)[地方の名前]
スカイブルー・下線になっているほうの名前がその地方の言葉によるもの
**アルファベット表記は、必要に応じてフランス語/フラマン語の順に表記してある。
|