Topiarie |
e-mail : info@topiarie.com |
Blog
Sep. 1, 2012
秋冬物
まだまだ暑い日が続いていますが、
冬物の軽いジャケットになるものを作っています。
以前より、ダウンかキルトで作りたいと思っていたものが
今年は形になりそうです。
自宅でも手軽にお洗濯もできるよう、
ダウンのような暖かさを保つことの出来るキルトをリネンに挟み、
手刺繍をすることで膨らみを出すことにしました。
形もトップスが重くならないようなシルエットにするため、
マーガレットのような形に。
写真でも?分かりにくいですが、刺繍糸は深みがでるよう、
ブルーグレーとカーキの2本どりで刺繍してみました。
![]()
Aug. 26, 2012
ブロカントいっぱいのショップ
アンティークやブロカントは人々の思いが詰まった、手の混んだものが多く、
自分がものづくりをする上でも、参考にしたり、
モチベーションの元となるものです。
茨城県にあるgeneraL STOREのお店へ夏休みに思い切って出掛けることに。
同じ敷地にあるcafe la familleカフェは言わずと知れた有名なカフェですが
お料理、内装、お庭など、ベルギーの田舎?と思うような
とても凝った、でも自然いっぱいの空間で、
いつまでもその場にいたくなるようなところでした。
ブロカントのお店は、た〜くさんのヴィンテージに洋服や小物、また、
オリジナルの商品やセレクトされた小物などが、ぎゅーっと
詰まったお店でした。
また、違う季節に出掛けるプランを立てようっと。定番で作っているプリーツワンピース。
大人用をこの秋冬でも、黒やあずき色など作っています。
(最後の2枚の写真はベルギーのDurbuy-左とKortrijk-右、に行った時の
ものですが、雰囲気たっぷりですよね)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Aug. 26, 2012
夏
少し前になりますが、初めて熱海に行きました。
鎌倉にあったお店 Atelier de SCRUMPCIOUSが
真鶴の方に移転になり、
期間限定でお店をオープンされるとのことで、
熱海に前泊するプランで出掛けることに。
日頃の慌ただしい生活から少し開放され、
ゆっくりと過ごすことができました。
オーベルジュ Villa Del Solは皆様のおもてなし、海の幸、フレッシュな
野菜のお料理はもちろんのこと、
歴史のある建物や目の前に広がる海などに
心が満たされました。
お店の写真は撮り忘れてしまいましたが、
とても懐かしい雰囲気のする空間に
心のこもった商品がディスプレイされていました。
(最後の写真の竹の籠バッグは以前ブログで紹介したもの
ですが、ようやく届きました)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Jul. 9, 2012
暑くなってきましたね
久々の更新です。
これからますます暑くなる季節ですが、今は秋冬ものの企画、制作に
追われています。この秋からはお取り扱い頂くお店が増える予定で、
今から楽しみでなりません。
こちらのお知らせはまた、改めてご報告させていただきます。
今までイベントに参加する時に掲載する自己紹介のときには、
「自然素材のリネンを使用したナチュラルな洋服や刺繍小物、バッグ、雑貨
などてづくりのオリジナル商品をご紹介する」としていましたが、
「自然素材のリネンやコットンなどを使用した、アンティーク要素を取り入れた
少しクラシカルなイメージの洋服…」と変えることにしました。
このナチュラルと言う言葉は自分の目指すところと少し異なり、
素材はナチュラルであっても、普段からお召し頂けても、
あまりにもルーズ過ぎない、どこかきちんと感があるものが
目指すところなのだと思います。
それが肩幅の大きさであったり、ボタンや刺繍などのディテールであったり、
くすんだパープルやグレーなどの色であったり、
そういったところにこだわって、自分らしいものづくりにはげみたいと思っています。
![]()
![]()
![]()
Jun. 12, 2012
ninniさんでの窓際展終了
日曜日までの窓際展が終了いたしました。
このイベントに足をお運びいただきました方、
また手にとって見てくださった方、
ご購入した下さった方、ありがとうございました。
皆様のもとに旅立ちましたものが、
皆様の生活の中で少しでもお役に立てることを願っております。
通常通り、お洋服の方は随時納品させていただきますので、
またお立ち寄り頂ければと思います。ninniの皆様、搬入時も早くから来てお手伝い頂き、
またいろいろとお心遣いのメールをくださり、本当に本当にありがとうございました。
それから、いつものことですが、
楽しくイベントに向けての準備やイベントを充実したものに出来るのは、
Ezeさんのおかげです。ありがとう。Jun. 8, 2012
リーブルさんでパリのマルシェ開催中
イベントでお世話になりましたリーブルさんでパリのマルシェが、
明日10日まで開催中です。
Andante のイベントにもいらしてくださったHarvest*Wreathさんも
参加されています。
Harvest*Wreathさんは押し花をアクセサリーやカードなどに加工され
以前イベントに伺った時に拝見し、その丁寧で繊細な作りに感動いたしました。
今回はイベントがあり、伺うことが出来ませんが、
素敵なショップに是非お出かけください。
![]()
・SOUP (雑貨)
・Harvest*Wreath (押し花・雑貨)
・kupu (リネン服・雑貨)
・Miki Tanaka (キャンドル)
・Grenier de Terre (フランス古道具)
・焼き菓子 cafe koti (焼き菓子)ninniさんに追加納品致しました。
お近くの方は是非、お立ち寄り下さいませ。
イベントは11日、日曜日までです。Jun. 5, 2012
ninniさんに追加納品
5月30日〜6月10日までninniさんで窓際展をさせて頂いています。
金曜日に追加納品の予定で、ミシンに向かっております。
今季作製したストライプのローウエストギャザーのワンピースを
秋冬物でも継続する予定ですが、ninniさんのイベント用に
生地、色違いで、何点かお作りしています。
この他、ninniさんのブログでもご紹介頂いているエコバッグの
型違い(バケツ型で、パープル、グレージュに染めたもの)をお持ちする予定です。
![]()
おまけ
先日、松本に行った時にお土産で買ってきた
開運堂さんのカステラ。
パッケージの絵がキュートで、松本に行った際にはいつも
立ち寄ります。
甘いもので、一息です。
![]()
Jun. 2, 2012
Go Green MarketとMARCHE de couleurs
この季節は色々なイベントが開催され、どのイベントに行こうか
迷ってしまうくらいですね。
今日は2つのイベントに足を運びました。1つ目はGo Green Market。
グリーンやお花をはじめ、大好きなアンティークやブロカント、手作りなどのお店が
庭に建ち並び、外国のフリーマーケットを思わせる作り。
お店は魅力的でしたが、何よりも、とても手入れの行き届いた綺麗な庭に様々な花が咲き、
その景色に癒されました。が、とても大勢の人で賑わっていたので、
こちらはまた日を改めて楽しみたいと思います。2つ目はMARCHE de couleurs。
二子玉川にあるかわいいカフェとアンティークのお店の中庭で
雑貨や手作り、お菓子などお店が並び、お子様連れの家族の方で
賑わっていました。建物の2階では、体験コーナーなどもあり、
娘も興味津々でしたが、時間が遅かったので、断念。
また行こうね。こうした心地の良い景色の中で過ごす時間は、次のステップを踏み出す
原動力になります。
また頑張ろうっと。
これから暑くなるというのに、秋冬の企画、製作です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
May 31, 2012
ninniさんのイベント
今日からninniさんでの窓際展が始まりました。
ninniさんでお取り扱い頂き始めてから3年目になり、
何か感謝の気持ちをと思い、どんなものが良いのかいろいろと考えましたが、
このイベント期間中にお洋服をご購入頂いた方に、
薄紫やグレージュなどに手染めしたエコバッグを
お付けいたします。(数に限りがあります。)
これからの季節にも気持ちの良い薄地の天日干しのリネンや
気持ちが明るくなるお色のワンピースやスカートなどご用意しています。
また、うさぎシリーズの手刺繍のハンカチも新たな図案を加えました。
お気に入りを見つけて下さいね。
是非是非、お出かけ下さいね。
![]()
![]()
May 31, 2012
クラフトフェア 松本
今年もクラフトフェア松本に行って来ました。
ゴールデンウィークはイベントの準備などの仕事で
ゆっくりすることが出来ませんでしたので、少し遅い休日を楽しみました。
相変わらずフェアは多くの人で賑わい、何のお店が出展されているのか
分からないほどの人集りでした。
こんなにもクラフト好きの方、興味のある方がいらっしゃるのだと
再認識し、毎年のことですがパワーを頂いてきました。
素材や産地には関係なく籠には目がないのですが、
今年は念願だった竹細工の籠をオーダー致しました。
何と言ってもこちらの籠は取っ手が湾曲していて手に馴染むように
作られていて、職人魂を感じるもので、
この透かし模様にどんな生地(巾着)を付けようか、
着せ替えが出来るようにしようか、などと考えると、今から待ち切れません。そして、以前にもご紹介しました心休まるラボラトリオでお茶をし、
みすず細工の展示会を楽しみました。
また、家族が以前よりやりたいと言っていたカートにも乗り、
私だけでなく家族みんながいっそう楽しめる松本、安曇野になりました。写真は大人用のスカートを、キャミソールワンピースとして娘が着用。
こちらのお色違いのキャミソールスカートと、私も着用し、
フライヤーにも使用したワンピースを
ninniさんのイベント用に納品予定です。
帽子につけたものはストールですが、ベルトとしてもお使い頂けます。
単品ストールとしてご用意しました。
![]()
![]()
![]()
![]()
May 14, 2012
デザインフェスタ終了しました
無事デザインフェスタ終了しました。
お越し頂き、またお買い上げ頂き、ありがとうございました。広い会場での展示会は久しぶりで、またデザインフェスタは初めてのことで
什器やディスプレイをどうするのか戸惑いましたが、
限られた条件の中、何とかAndante worldが完成しました。
次はこうしよう、ああしようとアイディアが出てくると、
次もデザインフェスタに参加したくなる参加者の気持ちが分かります。山梨からはお世話になっているcobacoさんとお客様がいらしてくださいました。
遠くて、また大勢の熱気にお疲れかと思います。
ありがとうございました。
ゴールデンウィークにも追加で納品させて頂きましたが、
また新たなデザインもご用意する予定です。
お近くの方はもちろん、そうでない方も素敵なお店ですので、
是非お出掛け下さいね。やっと一山越えましたが、月末から委託でお世話になっている
高円寺のninniさんでイベントです。
日頃、ご愛用頂いているお客様に何か感謝の気持ちを…と思っています。
そちらは、また改めてご報告を。まだまだご紹介したいことはございますが、
今日はこの辺で。ありがとうございました。
![]()
![]()
![]()
e-mail : info@topiarie.com
Copyright
Ó
2000-2019
Topiarie Original Products
All Rights
Reserved.