3. Paris
Saint-German - F.C. Metz
Date : August 14, 1999
Type : フランス1部リーグ
Result : 2-1
Stadium : Parc de Princes, Paris, France
言わずと知れたPSG。現フランス代表はいないが、パリをホームとする1部リーグのチーム。過去に、ライー、レオナルド、シモーネなどの有名選手が所属したことでも有名。この第3節の試合を終えて、首位に立った。
特別に有名な選手はいなかったようだ。とは言ってもこのチームについては何も知識がないのだが。
約41,500人の観客を集めており、スタジアムは8割方埋まっていた。Jimmy
Algerino(右サイドバック)のゴールでPSGが先制し、Metzの10番MeyrieuのFKが直接決まって同点とされるが、CKからナイジェリア代表のJay-Jay
Okochaの美しいゴールでリードして前半を終える。後半は両チームとも決定力に欠けるが、PSGが押し気味にすすめ、結局そのまま試合終了。2-1でPSGが勝利を収めた。
PSG側で目立った選手は、まずW杯にも出場したナイジェリア代表のOkocha。ボランチと攻撃的MFの両方の仕事をしていた感じで、キープ力はあるし、スルーパスは出せるし、ドリブル突破も出来、非常に効いていた。他にはAli
Benarbia(キャプテン、攻撃的MF)、体の反転がうまくてキープ力もある11番のFW、ゲームをうまくコントロールしていた23番のボランチ、3番の左サイドバック。両チームとも簡単なトラップやパスのミスがほとんどなく、さすがW杯優勝国の国内1部リーグであると感じた。
Parc Des Princes(約48,600人収容)
パリの西の外れに位置する。近くにはテニスの全仏オープンの行われるローラン・ギャロスもある。オフィシャル・グッズ・ショップと当日券販売所がスタジアムの近くにある。スタジアムの北へ徒歩10分くらいのところにメトロの駅があるらしい。スタジアムの会場は試合開始の1時間半前。スタジアム周辺ですでに持ち物検査を行っている。ペットボトル、フラッグ、スプレーの缶は持ち込み禁止。メトロの駅とスタジアムの間に大きなスーパーがあり、ここで食べ物・飲み物を購入することも可。スタジアム内でもホットドッグやサンドイッチが買える。オフィシャル・グッズを買うのなら、スタジアムに入場する前にスタジアムの外にあるショップの行くことをお勧めする。
1階席(赤のシート)の前から5列くらいを除いて雨の心配をしなくても良いように屋根付きの全席シート付き。どうやらコアなサポーターはホーム側ゴール裏の2階席(青のシート)に陣取るようだ。オーロラ・ヴィジョンが2つある。サッカー専用のスタジアムのため、ピッチが近くて見やすい。ただしゴール裏にはちょっとしたスペースが空いている。
当日券がスタジアムの近くの販売所で買える。この日は試合開始4時間前には既に売り出されていた。ちなみに自分はパリのシャンゼリゼ通りにあるNike
Townの2Fで当日購入した(クレジット・カードで購入可)。Hというセクションの1階席(赤)で、バックスタンドのホーム側ゴール寄り。ちょうどペナルティ・アークの延長線上で、前から5列目。前から5列目でも見にくくなく、選手が非常に近く感じた。途中で雨が降って来た時はちょっと濡れたが、こんないい席が当日券で残っているとは思わなかった。ちなみに、チケットは200FF(約4200円?)。もうちょっと高い、300FFのチケットが当日券の最高の値段であった。
上記のデータ・情報はすべて1999年当時のもの。
|