Home 

 RT's World 
 

 e-mail to RT 

Soccer

  1999 European Football Reports  

15. RSC Anderlecht - Harelbeke

    Date : October 28, 1999
    Type : ベルギー1部リーグ
    Result : 2-0
    Stadium : Stade Constant Vanden Stock in Bruxelles, Belgique

  • RSC Anderlecht(ホーム:ベルギー1部リーグ所属:ユニ=紫・紫・紫)

首都ブリュッセルを本拠地とする、過去24回も国内リーグのタイトルを獲得した名門チーム。正式名称をRoyal Sporting Club Anderlechtといい、ブリュッセル市の南西地区にあるAnderlechtという地域にある。ベルギー代表はLorenzo Staelens、Bart Goorなど4、5人おり、それ以外にもカナダ(Tomazs Radzinski)、スウェーデン(Par Zetterberg)、チェコ(Jan Köller)の代表がおり、Enzo Scifoなどの過去の代表経験者もいる。1998-99シーズンは3位に甘んじて、1994-95シーズン以来優勝がないが、おそらく1999-2000シーズンも優勝候補の筆頭にあげられるチームであり、ここまで無敗で首位をキープしている。

  • Harelbeke(ビジター:ベルギー1部リーグ所属:ユニ=白・白・白)

1930年創立と歴史はとても古いが、1996-97シーズンに初めて1部リーグ昇格を果たしたチーム。ほとんど外国人主体のチームで、この日の先発11人のうち、ベルギー人はたった4人。

  • 試合内容

この日は木曜の夜の試合にもかからわず観客は21,036人。開放した席はほぼすべて埋まっており、アウェイ・サポーター用の席以外はみっちりという感じであった。相手が弱小チームで平日の夜の試合(試合開始は夜8時半!)でも、これだけの観客が集められるのは、ベルギーではこのAnderlechtくらいであろうか。

RSCA-Harelbeke5試合内容は、この日も相手が格下で下位低迷中のHarelbekeということで、終始押し気味に進めるが、決定的なチャンスという意味では前半はほとんど見るところがないまま終了。この日も前半30分過ぎに、早くも右サイド・バックのDavid BrockenをFWのElos Ekakiaに交代させ、通常の3・5・2のシステムを3・4・3のような形にしていた(Ekakiaは右サイド・バックのような位置にいる時も多かったが)。普段はダブル・ボランチに攻撃的MFが1人の3・5・2で試合をしているようだが、ここ2試合連続でこのような前半途中での交代による変則3・4・3を見ると、3・4・3の超攻撃的な布陣も試しているのであろうか。

相手とのレベルの違いが明らかであったため、超攻撃的になることができたのであろうが、それでもなかなか点を取るところまでにはいかない。後半はEnzo Scifoがボランチに入って来て、かなり決定的なチャンスを作ったが、ポストに嫌われたり、シュート自体を外したり、と最後の詰めが甘いようである。しかし、ゴール前での混戦からイングランドへの移籍の噂のあるDFのGlen De Boeckがヘッドで決めて先制。その後、もう1人のボランチのWalter Baseggioのシュートのこぼれ球をEkakiaが詰めて2−0。後半の残りも引き続きチャンスを作り続けるが、決定力に欠けて結局2−0での勝利。勝利をものにし、まだ10節を終わった時点であるが、首位をキープした。

この日はFWのJan Köllerが目立たなかった。何度かいいプレーをしたが、全体的にはボールに絡む動きはいまいちだった。良かったのは後半途中から登場してきたEnzo Scifo。故障から完全に復調したようで、ボランチに位置しながら、攻撃に良いアクセントを与えており、惜しいシュートも放ったりと、今後もこのままの調子でチームのキーになって欲しいが、ポジション争いをしなければいけないという、嬉しい悩みもある。

  • スタジアム

Stade Constant Vanden Stock(約28,000人収容)

両ゴール裏は立見席だが、残り全ては座席付き、全席屋根の下に隠れるようになっている。狭さを感じるスタジアムだが、その分ピッチとの一体感はかなりあり、ピッチもかなり近くに感じることができる。ピッチが柵で囲われているため、1階席のあまり前の列のシートはお勧めしない。

オフィシャル・グッズ・ショップがスタジアムの外側にあり、様々なグッズが購入可能。レプリカ・ユニフォームに選手の名を入れてもらうことも可能(500ベルギー・フランBEF=約1,500円の追加料金)。

アクセスは、METROの1B線もしくはトラムの56番線のSt. Guidon駅下車、徒歩10分。トラムではブリュッセルの中心からだと大体15〜20分くらい。スタジアム周辺には屋台のお店が出るので試合前の腹ごしらえは問題ない。スタジアム内にはビールとコーラとアイスくらいしか売っていない。それほど警備の人達の数が多くなく、安全だからそうなのか、それとも逆に警備の人達があまりいないから危険なのかは分からないが、子供もたくさんおり、いたって安全な風景であった。

  • チケット

スタジアム周辺に何ヶ所かある当日券販売所で購入可。席種によって購入する窓口が分かれている。この日はホーム側ゴール裏の2階席をゲットしようとするが、窓口をたらい回しにされた挙げ句にチケットを手に入れることが出来ず、結局いつもの指定席、F1(900BEF=約2,700円)という2階席のホーム側ゴールよりのメイン・スタンドの席で、2階席の前から10列とまずまずの高さで、試合自体もすごく見やすかった。両隣が2人ともがたいの大きな人で苦しかったけど。

上記のデータ・情報はすべて1999年当時のもの。

  Go back to  European Football 1999   Soccer Home    Top of this page